まりや【ACCESS】毎日続ける!新家計簿作成② 家計簿データベースを考える データベースの設計は次のようなステップで進めていきます。1.エンティティの抽出 2.エンティティの定義 3.正規化 4.ER図の作成 エンティティは実体と訳され、ある共通項を持ったデータの集合体であり、データベースで管理する実体です。またエンティティとエンティティの相互関係をリレーションシップと呼びます。 この関係を図示したものがER図です。2021.03.01まりや
まりや 【ACCESS】毎日続ける!新家計簿作成➀ 正規化を考える 家計簿をつけるには、たくさんの無料アプリや有料アプリがあります。わざわざAccessで作る必要はないと思います。自作するならエクセルの方が簡単に出来ますが、今回はAccessデータベースの勉強のためにトライしました。2021.02.26まりや
シュシュDIY 作業テーブルの制作 JW-CAD製図編 JW-CADで自作のDIY作業テーブルの設計図を作成しました。基本的な建築製図ができるように、またJW-CADの基本的な操作をマスターできるように、設定方法やコマンドの使用方法を、初心者のために説明しています。2020.07.28シュシュ
シュシュDIY 作業テーブルの制作 JW-CAD基本設定編 DIYで作業テーブルの制作をしました。今回はjw-cadで製図を作成し、jw-cadの基本設定や使い方を初心者観点から説明しています。無駄のない材料を揃えるためには、製図は大切だと思います。2020.07.22シュシュ
シュシュDIY 作業テーブルの制作 構想編 「JW-CAD」と「sketchup」を使って、作業テーブル図を制作しました。工具には「ブラックアンドデッカー マルチツール プラス ECO183P1」を使っています。2020.07.22シュシュ
小町MadMaxタイプのブレスレッドを作る 映画『Mad Max : Fury Road』で、主人公マックスが着用していて話題になったブレスレットを作りました。アウトドアやキャンプで役に立つことがあるかもしれません。2020.07.03小町
まりや【Access】毎日続ける!家計簿をAccessで作ってみた。① Accessで家計簿を作ります。 手書きで家計簿をつけるより簡単で、また家計簿の見直しをしやすくします。2020.06.05まりや
まりや【Access】毎日続ける!家計簿をAccessで作ってみた。⑤ 家計簿データベースの作成 VBA編 Visual Basic Editorを開く 家計簿入力フォームのデザインビュー画面を開きます。VBE(Visual Basic Editor)を開く方法は色々とありますが、今回は登録ボタンを押したと...2020.04.11まりや